<

スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    • 2016.05.11 Wednesday
    • -
    • -
    • -

    Ayiさん雇用状況調査2012 [7.対応策など]

    0

      北京より3.11被災地支援活動を行うボランティア・チームのAcition Mom Chinaです!!

      全7回で連載していた雇用状況調査2012。最終章は「対応策。その他」についてをお送りします


      新たに北京赴任が決まった場合、Ayiさんを雇うべきか否かと悩まれることもあるかもしれません。そんな方にお送りしたいのがコチラのコメント
      • 海外赴任でも子供のいなかった時は家政婦無しで、ある意味精神的にラクでした。自分たちのプライバシーも常にあるし、貴重品の置き場に気を使うこともなかったし。さすがに初めての子供が生まれて、夜も何度か授乳する生活の時期は、寝不足でふらふらの昼間に掃除、洗濯、食事をしてくれるアイさんのいる環境でとても助けられました。
        子供が幼稚園に行きだして昼間時間が取れるようになり、もし自分で家事がこなせるようなら、アイさん無しの暮しでもいいのかなと思います。
        確かに家事を頼めて便利ですが、不当な要求に悩んだり、休暇で不在の間の待遇を考えたり、アイさんの突然の退職(ひどい場合はSMSで連絡が来てそれっきり)とか、そういった煩わしさからは開放されます。
      日本人の間では「Ayiが掃除している間は、居心地が悪いからスタバに避難している」「Ayiさんが来る前に、あまりに汚いと恥ずかしいからプレ掃除をしてしまう」といった声を頻繁に耳にします。そういう方は幾ら不便な北京生活といえども、Ayiさん無しの方がスッキリ暮らせるのかもしれません。



      中国独自の祝日制度 「振り替え出勤日」への対応に悩まれている方のコメントです
      • 国家の休日は休んでもらっているのだが、週末の公式振替出勤日も休んでしまうので、休みが多くて困っている。雇って初めてのそのような休日の時、うっかり週末の公式振替出勤日も休んでもらってしまい、それ以来「前は休みだったのに」とか、「前任者の時も休んでた」とか、「公寓の他のアイも休みだ(来ているアイもいるのに)」など言われ、面倒になって諦めた。
      この振り替え出勤日は、春節や労働節、国慶節などの休暇を長くする為に、他の週の土日に出勤日を振り返る中国独自のシステムで、毎年休みの日程は変わるという厄介な代物です。年末になると翌年分を中国国務院が発表します。
      この振替制度をチェックしておかないと、「この日はAyiが出勤のつもりで予定を立てていたのに、来なかった」という事になってしまうので要注意です。

      <参考URL>
      国务院办公厅关于2014年 部分节假日安排的通知
      http://www.gov.cn/zwgk/2013-12/11/content_2546204.htm



      この点は譲れない?!衛生面での食い違いについて。
      • 家用のスリッパで外を普通に歩き、そのまま家に入っているのを発見したときはショックでした。
      衛生観念については、同じ国籍だったとしても個人で差の出るところです。面倒だったり気が引けたりしても、後々の為にも気づいたタイミングでマメに注意するのが良いようです。



      減給する? 残業で対応してもらう? どうしたら良いのか悩んでしまう遅刻や欠勤への対応についてのコメントです
      • うちのアイさんたまーに検診や家族の付き添いなどのやむを得ない事情で遅刻しても(事前に必ず許可を求めてから)、その分夕方遅くまで働いてもらうとか、週末に代替として半日来てもらうなどで対応してもらいました。嫌がられたことは無く、週末出勤もいつも快諾でした。

        こんな素晴らしいAyiさんがいるかと思えば・・・こんな方も・・・↓

      • うちのアイさんは自己都合で早退欠勤しても、残業や休日出勤などでカバーする気も無いようです。たまに嫌々休日出てくる時もありますが、一日中これ見よがしに溜息をついたりして態度が悪い。腹に据えかねて減給しようとしたら、逆切れされました。
      Ayiさんによって、随分異なるのが遅刻早退への態度。雇用側の対応が毎回変わると「以前は休んでも何も言わなかったのに。」という事になるかもしれませんので、面接時に「もし貴方の都合で欠勤や遅刻をした場合は、貴方はその後どんな対応をしますか?」と質問して、相手から対応策を言わせたほうが無難かと思います。



      最期に。「私は人を使うのが苦手で・・・。」という方へ!
      • 日本人は「人を使う」のに慣れていないから、とよく日本人同士の話題になりますが、本当にその通りで、我が家はアイさんに対してかなり寛容だと思います(旦那がそう言いますし)。でも家の鍵を預けているし、長く勤めてもらいたいと思えば、相手を信頼して、「上下関係」ではない関係を保ちたいと思っています。
        それに私や旦那のアイへの接し方は、子どもたちにも伝わるはずで、子どもたちにとっては「目上」の人であるアイに対して、子どもたちにも感謝の気持ちをもってほしいと思っています。

       
      以上で、「Ayiさん雇用状況調査2012」は終了です。当初は異動の多い春の季節に合わせて全て公開する心積もりでしたが、更新が遅れに遅れて大変申し訳ありませんでした。この記事が北京在住の皆様へ、僅かながらでも手助けとなれば嬉しいです。


      hr

      特集記事 目次「 Ayiさん雇用実態調査2012」

       7.対応策など

      hr





      にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ 中国関連ブログランキングへ
      役に立つ記事だったナ〜と思われたら、上のバナーをいずれかをクリックして下さると嬉しいです。
      更新の励みになります〜


      Ayiさん雇用状況調査2012 [6.子供への対応]

      0

        北京より3.11被災地支援活動を行うボランティア・チームのAcition Mom Chinaです!!

        プライベートで色々とありまして、記事を長い間更新することが出来ませんでした。続きを楽しみにして下さっていた方、アンケート回答にご協力下さった皆様、大変失礼いたしました

        さて、第6項目目は「子供への対応」です。Ayiさんに子守業務をお願いしている方は、北京ではかなり多いかと思います。その際に、皆さんどんな事をAyiさん達に気を付けてもらっているのかご紹介しちゃいます!!



        子供の様子がおかしい時は自己判断せず、何あればすぐに連絡するようにお願いしている。危ない事や怪我があれば、必ず報告してもらう。
        • わざわざ言わなくてもこれくらいは出来るでしょう・・・と思うところですが、実際に子供の様子が急変すると自分の落ち度になるのではないかとパニックになって、連絡が上手く出来ない方もいるようです。

        外で遊ぶ場合は公寓の敷地内から出ないこと、冬は指定のプレイルームのみで遊ぶようにお願いしている。親が知らない人の家には招かれても行かないようにしてもらっている。
        • 誘拐や万が一の事故を避けるためにも、子供を連れて行って良いエリアは前もって指定しておくのがお勧めです。Ayiさんによっては、遊び相手(時には自分の話し相手)を求めて、行動範囲が広くなってしまう方もいるようです。

        他の人にもらった食べ物は勝手に食べさせない。子どもに食べさせるものはこちらで必ず用意している。 公共の場で物を食べさせない、友達からももらわないようお願いしている。
        • 離乳食や普段の食事オヤツ等、子供と言えば食べ物ですが、食べさせる食事の内容や作り方、あげる量など、日本人とは考え方が異なる事も多いです。折角自分で準備しても外でもらってしまっては意味が無いので、そういうのが気になる方は外で何かモノを頂くのは一切お断りにした方が無難かもしれません。

        子供を決して甘やかさないように「ダメなことはダメ」と言ってもらう。
        • こちらの方は概ね子供に優しいので、子供の我儘を何でも聞いてしまう傾向があります。「ダメなこと」の基準も個人で違ったりするので、Ayiさんにお願いする中でも一番難しいのがこの「ダメなことはダメ」なんですよね

        他には、

        ・子供の行きつけの病院を見せる。
        ・帰宅後の手洗い、うがい等の基本的な事をお願いしている。
        ・外でオシッコさせない

        などもありましたヨ。外でのオシッコ&◎ンチ、以前は街のあちこちで普通に見かけましたが、そういえば最近は昔ほど見なくなったような?!



        hr

        特集記事 目次「 Ayiさん雇用実態調査2012」

         6.子供への対応

        hr




        にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ 中国関連ブログランキングへ
        役に立つ記事だったナ〜と思われたら、上のバナーをいずれかをクリックして下さると嬉しいです。
        更新の励みになります〜



        Ayiさん雇用状況調査2012 [5.雇用元からの福利厚生]

        0

          北京より3.11被災地支援活動を行うボランティア・チームのAcition Mom Chinaです!!

          さて本年度の新しい試み「Ayiさん雇用状況調査2012」
          今までは「Ayiさんがどんな事を出来るか」について焦点を絞ってきましたが、この項目では「雇い主がAyiさんに給与以外で何をしてあげているか」について調べました。


          1.Ayiさんに何か教えてる?

          雇い主が何か教える程度では福利厚生と呼ぶには大袈裟ですが、Ayiさんに何か知識を与えているという事でこの項目に掲載してみました。以下、アンケートに記述式で書いてもらった内容の要約です。
          • 簡単な料理の下ごしらえ
          • 子供用の薄味の料理
          • 簡単な和食(トンカツ、味噌汁など)
          • 子供の話す言葉で重要なもの(トイレ関係、嫌だ、好きetc)

          ほぼ料理関係の内容が回答を占めましたが、私が個人的に一番同意したのはコチラのご意見!!

          「賢いAyiさんは勝手に習得します」

          そうそう。呑み込みの良い方は、わざわざ教えなくても「門前の小僧〜」で何でも覚えてしまうんですよね。時には自分よりも良く出来るようになってしまう方もいたりして。逆に呑み込み悪い方だと・・・言わずもがな。ですね。



          2.ワクチンや健康診断を受けてもらっている?

          家庭内に長く滞在するので大変重要なAyiさんの健康状況ですが、70%の方が「特に何もしていない」と回答されました。では残りの30%は何をお願いしているかと言うと・・・
          • インフルエンザのワクチンを費用はこちら持ちで受けてもらっている。
          • 使ったAyi紹介会社負担で、定期的に健康診断を受けている。
          費用負担で健康診断を受けてもらっている方はゼロでしたが、やはりお国柄(?)か、インフルエンザワクチンの接種はお願いしている方が数名いらっしゃいました。


          ↓頂いた回答で少し怖い話があったので、ピックアップしてご紹介しますね↓

          北京市民の基本的な健康診断の福利があるようで、アイさんはそれを受けていた。これは彼女が北京人だった恩恵です。
          お医者さんから聞いた話しですが、咳が長く続く子供を診察して、地方出身のアイさんが結核を煩っていたことが原因だったと判明。アイさん本人は自分でも気づいていなかったよう。こういうケースもあるので、要注意と言われました。



          3.語学や救急救命医療等の講習を受けてもらっていますか?

          65%の方が「特に無し」と回答されたこの設問。子供に何かあれば「すぐに自分に連絡を取るように指示をしているが、特に救急救命の講習は受けさせてない。」と答えた方が17%でした。

          特に無しの回答が多い中、「料理クラスと救命救急」を受講してもらっているという方もいらっしゃいました。救命救急講習に関しては、外国人対象のクリニックなどで開催されている事があるようですので、気になる方は各病院へ問い合わせてみて下さいね。




          hr

          特集記事 目次「 Ayiさん雇用実態調査2012」

           5.雇用元からの福利厚生

          hr




          にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ 中国関連ブログランキングへ
          役に立つ記事だったナ〜と思われたら、上のバナーをいずれかをクリックして下さると嬉しいです。
          更新の励みになります〜



          Ayiさん雇用状況調査2012 [4.信頼度]

          0

            北京より3.11被災地支援活動を行うボランティア・チームのAcition Mom Chinaです!!

            「Ayiさん雇用状況調査2012」更新が大変大変遅くなってしまっていて申し訳ありません  

            さて、連載第4回目は「信頼度」に関する記事です。家庭内で仕事をして頂く方なので、信頼関係はとっても重要なキーワード。今回は「鍵」と「不在時の対応」「シャワー使用」で皆さんの信頼度を計ってみましたヨ。


            1. 鍵を渡している?

            76%と多数の方が鍵を渡していましたが、渡していない方のなかにはサービスアパート在住で、前台にAyiさんへの鍵を預けてから外出する方もいらっしゃるので、実際はご自身が不在中でもAyiさんだけ家にいるという状況が多数を占めているようです。





            2. 長期不在中に来てもらってる?

            母国に帰省したり、春節で旅行に出たりと何かと長期に不在にする事が多い海外生活。近頃のAyiさんは月極め払いが多いので、有休のまま1カ月も仕事が無いなんて事もありますが・・・65%と過半数の方が不在時でも気にせず家に来てもらっているようです。気になる不在時の仕事内容は次の項目で!



            3. 不在時の仕事は?

            アンケートにご回答頂いた具体的な仕事内容です。次回帰省時の参考にどうぞ~♪
             
            • 週数回のみの掃除
            • 猫のお世話。
            • アイロン
            • 植物に水をあげに来てもらう
            • 夫だけがいる場合は夫の洋服の洗濯とアイロン
            • 部屋の空気入れ替え
            • 日頃手が回らない箇所(換気扇や窓、子供の玩具の清掃、ソファカバーの洗濯、
            • 洗濯機の水垢汚れ洗浄、食器棚やクローゼット内の物を全て出しての拭き掃除)


            4. シャワーは使ってもらっている?

            近頃あまり聞かなくなってきた「Ayiさんのシャワーの使用」ですが、18%の方が日常的に使用可能の許可をあげていました。
            保母業務がメインで乳児の面倒をお願いしているご家庭は、シャワー使用許可を出している事が多いようです。又は今までの雇用先でシャワーを使う習慣があるAyiさんなどは、面接時に「シャワーを使わせて欲しい」と本人からお願いがある場合もあるようですね。


            そして、シャワー使用を許可している雇用主さん達からはこんな話も;
            • 勤務時間内の30分~40分はシャワーとドライヤーを使っていて釈然としない。
            • 日本からわざわざ持ってきたシャンプーやトリートメント類を無断で使っているようだけど、ハッキリ分からないので文句が言えない。
            • シャンプーやボディソープは持参してくれている。ところが日増しにAyiさんの持ち物がゲスト用バスルームに氾濫して目に余ってきたけれども、言うタイミングを逸してしまって未だに注意が出来ずストレスを感じる。

            勤務時間前に使用を終了したり自分の持ち物をコンパクトにまとめるAyiさんも存在しますが、Ayiさんの考えと雇用主の忍耐の限界値には間違いなく差異がありますので、面倒だと思っても「勤務時間前に使用を完了すること」「持ち物はこの場所だけに置く事」「ソープ類は自分で準備する事」など、最初にシッカリとルール決めをするのが、お互い気持よく過ごして行くコツなのかもしれませんね。










            にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ 中国関連ブログランキングへ
            役に立つ記事だったナ〜と思われたら、上のバナーをいずれかをクリックして下さると嬉しいです。
            更新の励みになります〜


            Ayiさん雇用状況調査2012 [3.プロファイル、労働時間と休暇]

            0

              北京より3.11被災地支援活動を行うボランティア・チームのAcition Mom Chinaです!!

              全7回でお送りしています「Ayiさん雇用状況調査2012」。第三弾は「プロファイルと労働時間と休暇」です。関係性が薄いように見えるこの3つの単語ですが、Ayiさんを雇う側にとっては関係アリアリ?! さてさて、どんな関係があるでしょうか。


              1.Ayiさん出身地

              北京と安徽省でほぼ2分された出身地。
              2009年の安徽省の省外への流出は総人口の22.3%だそうです(約1367万人)!中国中西部は一般に都市部への出稼ぎ人口が多いとされていますが、安徽省はその中でもトップクラス。その出稼ぎ先は、江蘇28%、浙江27%、上海21%、広東7%、北京4%。計算上は約54万人の安徽省人が北京で働いているわけですね!





              2.出身省と年齢

              各省の年代を見てみると、北京人のAyiさんは比較的高齢な方が多いですね。他省では30~40代のお金が必要な子育て世代がメイン。20代になるとAyiさんのような地味な仕事は嫌がられるのでしょうか、今回のアンケート回答内にはどのエリアにも20代のAyiさんは見受けられませんでした。

              Ayiさんのお仕事は体力勝負なものが多いので、出来たら若い方が良いような気もしますし、若過ぎれば逆に経験が浅くて、自分でイチから仕込まなければならないから、それも面倒だったりして・・・複雑な雇用側ゴコロですね。




              3.給与体系

              お1人以外は全員月給制を取っていた給与体系。6,7年前までは時給が多かった気がするのですが、国家の休日や雇用主の一時帰省で収入が大幅にアップ・ダウンする時給制は既に過去の事。今や月極めにしないとAyiさんに来てもらえない時代となってしまいました。




              4.交通費

              交通費を支給する方は見事に誰もいなくて0%。北京はまだまだ公共交通機関の使用料金が高くはありませんし(ex.バス基本区間は0.4毛≠6.68円)、混雑する乗り物を嫌って自転車通勤するAyiさんも沢山いますので、交通費を支払うまでには至らないようです。

              例外として、夜の残業(21時迄など)をお願いした時に、TAXI代を渡すという方がいらっしゃいました。



              5.ランチ


              「勤務中は食事しない」というAyiさんは47%と約半分。食事をするAyiさんも「お弁当持参」と「家にあるものを調理して食べてもらっている」と割合が2分しました。

              勤務時間が4時間以内と短時間でも、雇っている時間帯によっては食事をしていたり、逆に6時間働いていても食事休憩は取っていなかったりと、Ayiさんによって個人差がありましたが、基本的に勤務時間が6時間を超えると何かしら食事休憩は取っていました。

              私も一度だけ「冷蔵庫のものを好きに調理して食べてもらっている」Ayiさんの経験がありますが、彼女はかな〜りの大食漢だったのです。買物に関してはAyiさんに任せず私が担当していたので、Ayiさんに食べさせる為に日々買物に奔走しているような気分に陥ってしまった苦い経験があるので、彼女以降はお弁当持参の方しか雇っておりません。


              6.基本的な仕事内容

              今回アンケートにご回答頂いたのは、ほぼお子さんのいるご家庭のみの為、仕事内容はかなり多岐に渡りました。ご参考までに以下に頂いた回答を羅列しますね。

              ■家事全般
              • 掃除
              • 洗濯
              • アイロン
              • 買物
              • 料理
              • 料理の下ごしらえ(野菜を洗う、茹でる、炒めるなど)
              • 餃子、包子作り
              • 住居メンテナンスの依頼電話
              • 公共料金の支払い
              • ドライクリーニングや服の寸法直しへ持っていってもらう
              • 衣類の繕い物
              • ペットのお世話
              • 庭の手入れ
              • デリバリー注文の電話対応
              • 靴磨き
              • 週イチでのシーツ交換
              • 加湿器や空気清浄機のメンテナンス、水の入れ替え

              ■子供関連
              • ママ外出時の保母さん役
              • 食事のお世話
              • お風呂のお世話
              • お迎え
              • 中国語の本を読む

              住居修理などは、言った通りの時刻には来ないお国柄のせいなのか、Ayiさんに対応をお任せする事が多いようです。「加湿器や空気清浄機のメンテナンス」が回答内に多かったのも、大気汚染が深刻な北京の土地柄を良く反映していました。また北京には信用に足りるペット宿泊施設がほぼ無いせいか、不在時のペットのお世話をAyiさんにお願いするケースも多いようです。

              お子さんの面倒については、平日昼の外出時のみからほぼ一日中、夜の外出時に泊まり込みで面倒見てもらう等、お願いする時間帯は様々でした。

              またお子さんのお迎えについては、公寓近所のバスのピックアップ・ポイントまで徒歩でお迎えからTAXIを利用したお子さんのお迎えまでありました。



              7.労働時間

              30時間以下が64%を占めていた労働時間。平日のみの勤務と仮定して6時間/1日以下の方が過半数を占めているようです。しかし41時間以上の雇用も多くいらして30%となりました。1日10時間又は月-土の勤務といった感じでしょうか。




              8.国家の休日と賃金
              給与体系が月極めか時間給かとつながっているこの設問。月極めの場合は基本有給というご家庭が多かったです。その詳細を見てみますと・・・

              北京人Ayiさんの場合、皆さん「有給だがカレンダー通りにしか休まない」とのご回答。1名だけ例外の方がいて「代替出勤日も休んでしまい、注意しても出勤してこない」という方も。

              外地人のAyiさんの場合は「春節時に2〜3週間休むが有給扱い」と、春節時はほぼ出勤は望めない状態。しかし対応は雇用主によって様々でしたので以下に外地人Ayiさんを雇っている皆様から頂いた声を掲載しますね。
              • ボーナス半分カットで納得してもらった。
              • 時間外勤務で帳尻を合わせた。
              • 長く休んでも代替出勤などは要求せず、先方が休みたいだけ有休を許可する。
              • 7連休なら連休中1~2日来てもらうこともあるが春節だけは休みをあげる。

              意外と細かく調整している方が多くて驚きました!! 国家の休日の中でも、特に春節は中華圏の方にとっては一番大事なイベントなので、春節だけは特別として後の休日を細かく調整するのもAyiさんの仕事満足度を上げる良い案の1つかもしれませんね。


              hr





              にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ 中国関連ブログランキングへ
              役に立つ記事だったナ〜と思われたら、上のバナーをいずれかをクリックして下さると嬉しいです。
              更新の励みになります〜



              Ayiさん雇用実態調査2012 [2.雇用時]

              0

                北京より3.11被災地支援活動を行うボランティア・チームのAcition Mom Chinaです!!

                「Ayiさん雇用実態調査2012」まだまだ続きますヨ〜。
                第1弾のお金関係に続き、第2弾は「雇う時は皆どうしてるの??」をお送りします!


                1.Ayiさんをどうやって探しましたか?

                出来れば最小のストレスと労力で、自分と相性の良いAyiさんを雇いたいっ!!!!!とは誰もが思う所。北京在住の皆さんはどうやってAyiさんと巡り会っているのでしょうか?!


                72%の方が友達の紹介でAyiさんと巡り会っているようです。2013年の現在でも北京の日本人社会は「口コミ」が最大の広告媒体。日本なら紹介会社経由で探すのがトラブルを回避する一番の方法なような気がしますが(日本でお手伝いさんを雇おうと思った事が無いので想像ですけどネ・・・)、紹介会社が全く当てにならなかったなんてご経験も↓

                • 以前のAyiさんは紹介会社経由で雇用し、面接も行ってお互い合意したはずですが、雇用後3カ月以内に3回も昇給を要求してきました。1回目は月給200元UP。これは同じアパート内の標準時給から桁外れに安く雇ったので、周囲とのバランスを考えてやむを得ないと思って昇給しました。
                  翌月の要求2回目では週6日勤務から1日削ることで対応、0歳児の育児中だったので再度紹介会社に出向く時間が取れずに要求に同意。流石に3回目の要求は厳しく断りました。但し3回目要求の時点でも周囲の標準時給よりは安かったです。このAyiは次の春節で帰省したまま二度と戻りませんでした。紹介会社はこの点について「新しいAyiを紹介してあげる。没問題!」を繰り返すだけで、既存のAyiへの説得や管理については全くもって非協力的でした。

                そうかと思えば、英語対応可能なAyi紹介会社を通して、交渉の面倒なところを上手くアウトソーシングしている方もいたりして・・・やはりAyiさん探しでも紹介会社探しでも「口コミ」に頼るのが、北京では良いご縁をゲットする一番の方法のようですネ。

                外国人が多く居住する公寓(アパート)では、超市(スーパー)の掲示板などにAyiさんの求職情報が貼ってあることが多いのですが、今回の回答者の中でこれを利用した方はいらっしゃらなかったですね~。やっぱり見知らぬ他人に直接電話するのって、少し面倒だったり怖いなんて事もあるからでしょうか?!


                2.面接時にどんなことを確認しましたか?

                さてさて、これぞという人を探した後は「面接」へ。以下回答一覧です↓

                ・先ずは人柄!
                ・Ayiさん自身に子供はいるのか?年齢は?同居家族は?田舎の家族の状況は?
                ・給与と残業代
                ・可能な勤務時間
                ・ランチはどうするか
                ・今までの経験
                ・得意な事な何か
                ・こちらの希望している仕事ができるか
                ・料理は出来るか
                ・子供の面倒はOKか
                ・土日に急な出勤が可能か
                ・保母としての経験
                ・通勤時間と手段
                ・健康診断書の提出
                ・身分証明書のコピー提出
                ・Ayiさんの現住所の確認
                ・緊急連絡先について(主にAyiさんの旦那様の携帯電話番号)
                ・雇用保険料支払い方法(紹介会社経由の方のご回答です)

                同居家族について。小さなお子さんがいるAyiさんなら「子供の急な病気。面倒をみる人が手配出来なかった」などで急な休みや早退などが多い事が考えられますし、残業や休日&宿泊業務も不可な場合がほとんどです。

                通勤手段について。公共交通機関を利用するAyiさんの場合は、昨今の道路事情の悪さによって遅刻してくるAyiさんもチラホラといるような?! 勿論それを見越して早めに出勤する真面目な方も沢山います。また自転車利用のAyiさんの場合は、市場でのお買い物などを気軽に引き受けてくれる傾向が高いです。

                また、Ayiさんといえば「家事」のプロフェッショナル!な雰囲気がありますが、面接してみると「料理経験は無し」「アイロンは掛けた事が無い」「子供の面倒を見た経験はあるが、3歳以上ばかり。乳児の経験は無い。」などと、今までの勤務先家庭により経験に偏りがあるので、お願いしたい仕事内容は、念の為に一通り確認する事をお勧めします。



                3.面接時に誰かに助けてもらった?

                中国語に堪能であれば良いけれど、最初のうちは聞きたくても語学力が不足して細かく聞けず、良く分からないままお仕事がスタートして、不明点のモヤモヤが払拭出来ない!!なんて事もあるかもしれませんね?!


                見事に回答がばらついたこの質問。中国語堪能な旦那様をお持ちのラッキーな方が20%も!やはり家族なら気軽に頼めますし、夫も少なからず生活上に影響があるので彼の意見も同時に聞けるしで、語学堪能な身内に同席してもらえるのは助かりますね♪

                中国語の家庭教師を雇われている方は、先生にお願いするのもアリです。特に小さなお子さんがいるママさんはご自宅で家庭教師の先生をお願いしている方も多いかと思いますが、面接だけでなく携帯の契約からマンションの故障対応etc、最初のウチは色々と頼って中国生活をスタートする方も多いのではないでしょうか。私も家庭教師の先生に、銀行口座開設でお世話になったクチです。

                自力で面接出来れば勿論BESTですが、Ayiさんは家庭内に入ってもらう他人なので、やはり語学面で頼れる人がいれば、遠慮せずに頼って懸念事項をシッカリと確認した方が、後々の禍根を残さずに済みそうです。



                4.契約書は交わした?

                契約するのだから、契約書は当たり前?!と思いきや、交わしていない方が44%も!


                でも回答欄を読んでみると、「確かに、契約書を交わした所で意味が無いかも?!」と思わせる内容もあったりして。
                • 契約書は以前紹介会社経由で雇用したAyiさんの時に交わし、ことごとく破られましたが、何の効力もありませんでした。次のAyiさんからは友人とシェア出来るAyiさんに絞り、突然連絡取れなくなっても友人経由やAyiさんの姉妹を雇用している他の友人達経由で連絡取れるようにしています。

                • 北京出身のアイに拘ったのは、安全面の理由です。北京に家・家族がある人は、変なことをしないでしょうという考えからです。

                • インターネットを参考に契約書を準備したが、面接後渡さなかった。その理由として、契約書は雇い主に有利な内容になっているが、(アイさんがものを損害した時の賠償請求などの条項)アイさんの賠償能力を考慮したら、契約書があっても、いざという時にどうしようもないと思って、あきらめました。アイさんの人柄を見極めて、信頼関係を構築していくしかないと思いました。

                また、アジア諸国在住経験のある方からより以下のようなコメントが↓

                • 家政婦が広く利用されている他のアジアの地域(香港、台湾、シンガポールなど)では、家政婦の権利や最低賃金など結構細かく決められていて、雇われる側もそれについての知識があるので、不当な雇い主(嫌がらせ、長時間労働、虐待など)に対して告訴などがきちんとできるようになっている。
                  北京に来て現地人に聞いたところ、中国では労働者としての法律の保護は一応あるものの、家政婦という職種の保護は無く、また多くが出稼ぎ労働者で弱い立場の人が多いため、契約書が無くても違法ではないし、解雇の理由や時期(即刻解雇できるなど)が雇い主に有利でも問題は無い、ということだそうです。

                口約束のみで、何の保護も将来の保証も無いのが、北京のAyiの仕事の現状です。それを逆手に取って自分に有利な契約を結ぶことも出来ますが、契約書にサインさせた所で、それが何の保証にもならないというのが北京のAyiさん雇用の現状。そうなると前述コメントの「アイさんの人柄を見極めて、信頼関係を構築していくしかないと思いました。」が、現時点では良い雇用関係を築いていく有効な方法なのだと改めて感じます。



                5.契約書の入手先は?

                そうはいっても、やはり「契約」を先方にハッキリ認識してもらう為に、形式上だけでもやり取りしたい方も多い契約書。そのフォーマットの入手先の回答は以下の通り。
                • 自分で日本語版を作成し、中国語の先生に翻訳してもらった
                • 紹介会社が手配
                • 前の雇い主から引継ぎ
                • 夫の会社が準備
                • 簡単なものを自分で準備


                6.試用期間を設けましたか?


                65%の方が設けていた試用期間。設けていない場合は、お友達のAyiさんで仕事ぶりを間近に見ていたので不要だったからというのが大きいようです。今回、試用期間が何日間だったかはアンケートで問いませんでしたが、来年度は是非皆さんに伺ってみたいと思います。やはり家庭内を日々見る方なので余程急いでなければ安易には決めたくないですよね。













                にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ 中国関連ブログランキングへ
                役に立つ記事だったナ〜と思われたら、上のバナーをいずれかをクリックして下さると嬉しいです。
                更新の励みになります〜


                コメント
                コメントする








                   
                この記事のトラックバックURL
                トラックバック

                カレンダー

                S M T W T F S
                     12
                3456789
                10111213141516
                17181920212223
                24252627282930
                31      
                << March 2024 >>

                最新の記事


                カテゴリー



                過去記事


                最新のコメント

                • フリマ無事終了!
                  levi's
                • 協栄スイミングクラブ(水泳教室)
                  bose soundlink mini
                • 1日サッカー教室 追加開催報告
                  salomon shoes
                • 3.11東日本大震災支援チャリティー・イベント2016@開催報告
                  ecco shoes women
                • イベント報告 3.11東日本大震災被災地支援チャリティイベント
                  levis outlet
                • 霍晓君二胡レッスン(二胡教室)
                  ecco shoes women
                • 50元のチャリティーサッカーイベント 11月
                  levi's
                • ママ会、マタニティーヨガ イベント情報(2012年6、7月開催)
                  ultra boost
                • 夏休み1日書道教室
                  louboutin shoes
                • 2013Xmasバザー@アクティビティのご紹介
                  nike air vapormax

                最新のトラックバック


                リンク

                プロフィール

                mom china staff
                プロフィール詳細はこちらへ →
                ♪スタッフ随時募集中です♪ →

                連絡先メールアドレス:
                actionmomchina@hotmail.com
                momchina8@gmail.com
                書いた記事数:310
                最後に更新した日:2016/05/11

                ブログランキング

                ランキング参加中です。 役立つ情報があると思って下さったら下のバナーをクリックして下さいネ。 更新の励みになります❤

                にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ
                にほんブログ村
                中国関連ブログランキングへ

                アクセス数

                QLOOKアクセス解析

                このBlog内を検索

                その他

                mobile

                qrcode

                powered

                無料ブログ作成サービス JUGEM

                PR